features園の特色
おいしく食べる体験
ランチルームでは、調理の様子を見学したり、自分たちで栽培した野菜を使ってクッキングをしたり、旬の食材・日本の郷土料理・世界の料理などを取り入れた給食をいただいています。簡単クッキングでは、野菜の皮むきや土がついた野菜を洗う等、食事の準備にかかわることで、食事を作る人を身近に感じ、作られた食事をおいしく楽しく食べる意欲や、感謝の気持ちを育んでいます。自分たちがお手伝いした給食は一段とおいしいようです。
「やってみたい」を実現する体験
子どもたちは、「今、やりたいこと」に没頭できる環境のなかで、感じたことや考えたことを試行錯誤しながら自分で表現したり、友だち同士で表現する過程を楽しんだり、表現する喜びを感じています。好きな遊びを通して、やりたいことを見つける力が育っていきます。
一日の過ごし方SPEND A DAY
-
7:00~
乳児(0・1・2歳児):早朝保育開始
幼児(3・4・5歳児):早朝保育開始 -
8:00~
乳児(0・1・2歳児):随時登園・排泄(オムツ交換)、自由遊び
幼児(3・4・5歳児):随時登園、自由遊び -
9:00~
乳児(0・1・2歳児):体操、排泄(オムツ交換)
幼児(3・4・5歳児):体操 -
9:30~
乳児(0・1・2歳児):午前おやつ、朝の会
幼児(3・4・5歳児):朝の会 -
10:00~
年齢・月齢に合わせた活動 製作・戸外遊び・園外散歩 排泄(オムツ交換)・手洗い 食育活動・リズムなど
-
11:00~
乳児(0・1・2歳児):食事準備、給食(0・1歳児)
-
11:15~
乳児(0・1・2歳児):給食(2歳児)
-
11:30~
乳児(0・1・2歳児):排泄(オムツ交換)
幼児(3・4・5歳児):給食(3,4,5歳児) -
12:00~
乳児(0・1・2歳児):午睡 (0,1歳児)
幼児(3・4・5歳児):歯磨き・そうじ・自由遊び -
12:30~
乳児(0・1・2歳児):午睡(2歳児)
-
13:00~
幼児(3・4・5歳児):午睡(3歳児)、活動(4,5歳児)
-
14:30~
乳児(0・1・2歳児):排泄(オムツ交換)・手洗い
-
15:00~
乳児(0・1・2歳児):おやつ
幼児(3・4・5歳児):おやつ -
15:30~
乳児(0・1・2歳児):帰りの会
幼児(3・4・5歳児):帰りの会 -
16:00~
乳児(0・1・2歳児):順次降園
幼児(3・4・5歳児):順次降園 -
18:30~
乳児(0・1・2歳児):延長保育
幼児(3・4・5歳児):延長保育 -
19:00~
乳児(0・1・2歳児):最終園児降園
幼児(3・4・5歳児):最終園児降園
年間行事ANNUAL EVENTS
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
-
spring春の行事
- 4月:
- 入園式、進級式、園児内科検診
- 5月:
- さつま芋の苗植え、野菜の苗植え、園児検尿検査、サッカー教室
- 6月:
- 歯科検診、参観とクラス懇談会(以上児)、にこにこくじら(未就園児)
-
summer夏の行事
- 7月:
- 水遊び、プール、七夕のつどい、野菜収穫クッキング、にこにこくじら
- 8月:
- 夏のお楽しみ会(すいかわり)、収穫野菜を使ったピザパーティー、にこにこくじら
- 9月:
- 避難訓練(引き渡し訓練)、にこにこくじら
-
autumn秋の行事
- 10月:
- 芋ほり(サツマイモ)、焼き芋パーティー、園児内科検診、にこにこくじら、運動会(以上児)
- 11月:
- 未満児(親子ふれあいあそび)、バス遠足(以上児)、みくも人権まつり(5歳児)、ゲルニカアート教室(4,5歳児)、にこにこくじら
- 12月:
- 発表会(以上児)、冬のお楽しみ会、三雲レインボーロード、年末年始休園【12月29日~1月3日】
-
winter冬の行事
- 1月:
- お正月遊び、お茶会はじめ(5歳児)、非常食体験
- 2月:
- 節分豆まき、入園説明会、不審者対応訓練
- 3月:
- ひな祭り会、お別れ会、卒園式、修了式