三雲くじら保育園 社会福祉法人くじら三雲くじら保育園

3歳児 にじチーム 「くじびき遊び」

blog園ブログ

  • 3歳児 にじチーム
  • ブログ

3歳児 にじチーム 「くじびき遊び」

3歳児 にじチーム 「くじびき遊び」

気温も低くなり、寒い日が続くので、室内で過ごす時間が増えてきました。

少しずつ簡単なルールが理解できるようになり、集団遊びの楽しさを感じている子ども達。

最近のお気に入りは、「くじびき遊び」です。

 

紙には、子ども達が知っている5種類の色や食べ物などのイラストが描かれており、

子ども達は、自分が引く順番が来るのを、ドキドキと緊張しながら、楽しみに待っています。

 

みんなで一斉に くじを開くため、最初にくじを引いた子は「ないしょだよ」「まだあけないよ」と、友達に、こそこそと話したり、大事そうに握りしめながら、開くのも楽しみに、待っているのです。

全員がくじを受け取ると、 保育士等の合図で一斉にくじを開け、

そして同じ絵や色の友達を探します。

実はこのくじびき遊びの時のルールは、

『同じイラストの友達を見つけ、手を繋いで集まってから保育士等に伝えに行く』です。

友達が同じものを持っているか、また人数は揃っているかと数えたりして、

何回も確認し合っています。

当初のルールは1つでしたが、名前を言ったり、人数を答えたりして、子ども達の成長に合わせ

徐々にルールを増やしていくことで、数の概念や友達との仲間意識などが芽生えるようにも なってきました。

今では自由遊びでも、子ども達がくじびき遊びをアレンジして、遊ぶ姿が見られるようになりました。

 

一覧へ戻る