- 5歳児 くじらチーム
- ブログ
5歳児くじらチーム「新年早々、ドキドキ、手が震えちゃうよ~!!」

子ども達の元気な声が、保育園に戻ってきて、
賑やかな園生活2025が、スタートしました。
滋賀県湖南市では、年明けの7日には、きれいな青空が広がり、
最高の気分で、子ども達を迎えることも できました。
そんな中、年明け初日に、くじらチームでは、沢山の初めての体験をしました。
まずは、一年の抱負を年初に一人ずつマイクを使い、語り合いました。

「僕は、逆上がりを出来るようになるため、一年頑張って練習をしたい!」
「私も家族もみんながこの一年怪我をしたり風邪をひかないように 仲良く過ごしたい!」
マイクを持つ手が、小刻みに震えていて、緊張感が伝わりましたが、
まだまだ幼い子ども達にも、
『それぞれに持っている熱い思いがあるんだな…』
『きっと叶うよ!応援している!!』
と、心の中で呟きながら、一年の目標を聞くことができました。
次は、書き初め体験をしました。
「書き初めって何だろう…」
「聞いたこと、無い…」
子ども達は、興味津々です。
早速、腕まくりをし、気合も十分!
自分で書きたい言葉や文字を考えました。

お手本と、にらめっこ。
文字を書く姿は、真剣です。


「絵の具の筆と違って、書きにくい…」
「手が震えちゃう!!」
手に沢山の墨をつけながらも、ハンコを押したり、
飾りを貼りつけることも楽しみながら、出来上がりに大満足!!
子ども達の元気な声と、それに負けない力強くて信念が詰まった文字、
くじらチームは、増々賑やかに、なりました!