三雲くじら保育園 社会福祉法人くじら三雲くじら保育園

5歳児 くじらチーム「楽しいこと盛りだくさんの夕焼け保育!」

blog園ブログ

  • 5歳児 くじらチーム
  • ブログ

5歳児 くじらチーム「楽しいこと盛りだくさんの夕焼け保育!」

5歳児 くじらチーム「楽しいこと盛りだくさんの夕焼け保育!」

7月18日(金)進級当初から、子ども達が楽しみにしていた5歳児年長児だけが参加できる行事でもある

「夕焼け保育」に参加しました。

 

今年度の行先は、「名古屋港水族館」。                                             生き物が大好きな子ども達と、楽しい時間を過ごせたらと思い、計画しました。

 

「シャチって、どれくらい大きいのかな?」                                                               「ベルーガって、どんな生き物なんだろう?」                                                      「イルカのショー楽しみだね!」

 と、友達や保育士とやととりを楽しみながら、期待を膨らませていた子ども達です。

 

当日の朝、大型バスに乗り込み、いざ出発!                                                 途中、SAでトイレ休憩をはさみながら、目的地に到着しました。

 

館内に入ると、大きな水槽が2つあり、イルカとシャチのお出迎えに、

子ども達のテンションは最高潮に!                           

イルカが目の前まで来て、大興奮の子ども達でした。

 

「あの青い魚、知ってる!ニモの友達!」

「エイの顔って、可愛い!」

 

他にも、ウミガメの赤ちゃん、ペンギン等、                                                        様々な生き物を間近で観察しながら、館内をまわりました。

沢山歩いて、お腹も空いたので、お家の方に作っていただいた愛情たっぷり弁当をいただきました。

その後は、子ども達が一番楽しみにしていたイルカのショーを観ました。                                                                                        ダイナミックなジャンプのたびに、歓声をあげながら拍手をする可愛い子ども達。

水族館を楽しんだ子ども達は、帰りのバスに乗るとすぐに夢の中に・・・                                                                                 バスに揺られながら、ぐっすり寝たので体力も元通り!

 

園に戻ってからはお楽しみゲーム「ビンゴ大会」をしました。                                                           ごちそうシールの中から好きな物を選んで貼り、ビンゴカードを作成してゲームスタート!

「リーチ!」の声が増えてくると、くじを引く手にも力が入り                                                               大盛り上がりのビンゴ大会になりました。

 

いよいよ、お待ちかねの夕食の時間になりました。                                                                               ワクワクしながらランチルームに移動すると、美味しそうなごちそうが盛りだくさん!

給食の先生方が、子ども達の為に「ビュッフェスタイル」のスペシャルディナーを準備してくれました。                                                                       子ども達は目を輝かせながら、自分でお皿に盛り付け、友達や大好きな先生と一緒にいただきました。

5歳児だけの特別な時間を大いに満喫した子ども達、                                                                                       保育園生活最後の年、今後もたくさんの楽しい思い出を作りつつ、就学に向けてゆっくりと準備を進めていきたいと思っています。

一覧へ戻る