- お知らせ
2歳児 あめチーム お月見たのしみだね!

暑さも和らぎ、心地良い風の秋の気配を感じられるようになりました。
9月の行事といえば「十五夜会」✨
1年で美しいとされている「中秋の名月」を見ながら
収穫などに感謝をする行事と言われています。
あめチームでは、お月見の制作をしました。
まずは、黄色のクレヨンで、ぬりぬり。
どんなお月様ができるかな~?

そして、、、
お団子をのりでぺったんこ!


それぞれ自分の好きなところにお団子を貼って、
とっても個性あふれる作品ができました。

完成した作品を見て、「お月様きれいだね!」、「お団子いっぱいだ!」
など、友達と話している姿が見られましたよ。
きれいなお月様が見られますように...。